中井 哲男

このコーナーでは、グリーンアドバイザーの活動を知っていただくために、グリーンアドバイザーを代表する【グリーンアドバイザー園芸ソムリエ】と【プラチナグリーンアドバイザー】のプロフィールをご紹介します。

【グリーンアドバイザー園芸ソムリエ】及び【プラチナグリーンアドバイザー】は、グリーンアドバイザーの日々の活動をポイント化して評価する【グリーンアドバイザー園芸CPD制度】によって称号を取得された、いわば全国10,000人のグリーンアドバイザーのトップランナーです。

プラチナグリーンアドバイザー

中井 哲男(ナカイ テツオ)

所属しているGAの会:
 GA「阪神・播磨の会」

自己PR・メッセージ

定年後は、GAでの更なる学びと実践と経験を増やして、庭・花・野菜作りにボランティアに、気の合った仲間達と共に、スローライフに浸っている毎日です。

勤務先・所属団体

・三田市中央公園「ささゆりの会」会員
・森林ボランテイア「ごもくやさん」会員
・三田市けやき台自治会植栽ボランティア「花ごころ」会員
・園芸ボランティア「ひょうご花育ねっと」代表

これまでの主な経歴

学校法人神戸女学院職員として「シェイクスピア・ガーデン」の運営に携わった経験が、私の園芸開花の始まりです。その後、阪神淡路大震災でのライフラインが途絶した不自由な体験が、通称「キッチン容器栽培法」の発明(特許取得)に繋がりました。
・ひょうごガーデンマイスター
・「善循環の輪」EM上級インストラクター
・RHSJハンギングバスケットマスター

これからグリーンアドバイザー資格を取得しようとする人たちへ一言

園芸は実学です。手入れや作業の結果は、後々まで正直について回ります。GAで出会う園芸の最新の技術・知識や情報は、学ぶ事の楽しさや喜びを与えてくれるでしょう。

ブログ・ホームページ

ホームページ  
園芸ボランティア「ひょうご花育ねっと」 [Webサイト]
 
 
ブログ
園芸ボランティア「ひょうご花育ねっと」 [Webサイト]